私たちは、感染症を防ぐ知識と技術を提案し、安全安心な社会の実現を目指します。
マウスアデノウイルスは哺乳マウスや免疫欠損マウス(SCID)で心筋炎や副腎壊死が出現し、致死的感染を引き起こすケースも多く、飼育・実験施設全体に多大な影響を及ぼします。...[続き]
センダイウイルス(HVJ)はマウスやラットに感染すると肺炎の症状を引き起こし、最悪の場合は死亡するケースも多く、飼育・実験施設全体に多大な影響を及ぼします。HVJ 感染の...[続き]
近年実験動物の微生物感染が多発して大きな問題となっています。実験動物の感染症は、実験成績に大きな影響を及ぼす要因の一つです。精度の高い実験結果を得る上で定期的な微生物...[続き]